バイクのかわりに自転車でもよかったりしないか

投稿者: | 2020年11月29日

これから日々の自由時間を増やすために仕事を調整して収入が減る予定なので、節約オタクになりつつあります。

とりあえず一番大きかった変化ですが、実は今年の春に愛車だったデミオを手放しました。次回の車両購入費込みで考えると年間30万円以上の節約になります。住んでいるところが駅徒歩5分以内、スーパーも徒歩10分以内なのでそれほど不便でもなく、普段の労力に対する節約効果は大きいと思います。

そんな生活をしていると増えるのが自転車での移動。会社も買い物も基本的には自転車での移動になりました。温かい日差しの中ゆったりと自転車をこいでいると「あれ、これバイクに乗ってるときの心地よさと似てる!」と思うことがあります。「あれ、もしかしてバイクの代わりに自転車でもいいのではないか?!(バイクはお金もかかるし)」などと思ってしまいました。

そんなこんなで、自分がバイクに乗る意味をまじめに考察してみたいと思います(笑)

■バイクと自転車の似ているところ

◆日差しを浴びて走る心地よさ

完全なるアウトドアですね。日の光を浴びながら、その土地の風や空気を感じつつ走る。幸せな気分になれます。

◆操作方法

二輪教習かネットの実技試験対策動画かで聞いた、停止前などの低速時は後ろブレーキを使うとコントロールしやすいということ。これが意外と自転車に乗るときにも意外と役に立ちました。狭い道や人が多いところをゆっくり走ったりするときに、前よりも安定して走れるて安全になったのです。二輪免許を取ったら自転車もうまくなるという、うれしい誤算でした。

◆道の走り方

どちらも機動性が高い乗り物である反面、見落とされ・巻き込まれが多いです。自転車に乗るときもつい二輪の癖で比較的厳重な安全確認をしてしまうのですが、そのせいか今のところ自転車では無事故なのでこれからも続けたいと思います。

 

■バイクと自転車で違うところ

◆自転車はコスパが良い

僕が乗りたいと思う125~250ccのバイクは購入・保険・維持費込みで試算すると年間9~12万円レンタルしても1回5000~13000円程度はしてしまいます。でも自転車は一度2~3万円で買えば3年くらいはほぼノーメンテで乗れてしまうので、コスパ最強です(笑) まあ自転車も乗る距離や保管状態によりますが。

◆自転車は乗るための準備がいらない

・遠出するのである程度は、どこを通るかどこに行くか決めたりと、準備がいります(これは楽しいのですが)。
・私のようにバイクを持っていないと、どのバイクに乗るか、どこで借りるか決めて、手配する必要があります(これも楽しいのですが)。
・自分の自転車ではそんなにスピードを出さない(出せない)ので基本プロテクターはつけていませんが、バイクではプロテクタ付きのウェアを着ています。着たり、脱いだり、洗ったり、保管したりがそこそこ面倒です。
また、冬など寒い時期、自転車はバイクほどではないのでそれほど着込まなくてもよいですが、バイクでは防寒着を着たりします。これも、着たり、脱いだり、洗ったり、保管したりがそこそこ面倒です。

◆バイクは交通の流れに乗れる

自転車に乗っていると、自転車通行可の広い歩道がなく路側帯も狭い場所では、常に「後ろから来る車にひかれるかも」と気を付けながら走るので、やはりそこは若干ストレスになります。バイクなら流れに乗って堂々と車道を走れるのでストレスフリーです。これは大きいですね。

◆バイクはスピード自由自在

自転車では、自分はトレーニングしていないので山道をサクサク上って行ったりとかは不可能です。でもバイクなら思うようにスピードをコントロールしながら走れます。まあ、自転車に乗っていて時々ちょっとした急坂に出くわすと、登り切った達成感があって楽しいというのはありますね。

ということでまあ当たり前のことをつらつらと書いてきました。こうして改めて考えてみると、やはりバイクにしかない良さとか楽しさもあるので、自転車ライフを楽しみつつやっぱりバイクにも時々乗りたいなぁ、と思うのでした。

さっそく来週末、多分今年最後のツーリング(プチですが)に行ってきます~

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です