ついに、念願だったボアアップができました!
これで制限速度30km/hから解放されるぞい。
今回買ったのは、KN企画さんの
YAMAHA横型50ccエンジン用ボアアップキット(70cc)ボア47.6mmです。
なんだかかっこいい箱に入ってきましたね。
初めてだったので、組み付けに時間がかかりました。
合計で丸1日かかっちゃいましたね。
ボディカバーなどをはずすのと、ピストンサークリップをつけるのが一番面倒でした。
でも、組み終わってスタータを回してエンジンがかかったときは感動でしたね~!
意外と、初心者でもよく調べてやればなんとかなるもんですね。
エンジン分解は初めての経験で、
組み付け風景など撮ってる余裕などなかったので、
外したノーマルエンジンを記念撮影。
15年間お疲れ様でした。
万一の不具合の時には、また活躍してもらいますよん。笑
あ、ヘッドガスケット、どっか行っちゃってる…。
登録と保険の変更はできれば今日中に済ませたいです。
あとは、ハイオクガソリンといいオイルを入れて慣らし運転するくらいかなあ。
プラグの色を見つつ、キャブのメインジェットも換えようと思います。
あ、あとは安物100キロメーター取り付けと、ライトの輝度アップもそのうちやりたいです。
参考にさせていただいたサイト
サイト管理者の皆様には、この場を借りて感謝いたします。
■キット選び
スクーターのボアアップにチャレンジ
■バリ取り
ピストン&シリンダーの慣らしについて
■ボディ分解
JOGZR(3YK)リアスポ(ハイマウントランプ部分)の支柱の外し方
■組み付け
JOG90シリンダーのポート加工をやってみよう
NS系エンジンの腰上交換!
■キャブレータ
原付(2st)のキャブ掃除について
スポンサーリンク
初めまして。
ハムスターの回し車の参考画像を探していたところ、
こちらのブログを見つけました。
解説のため該当記事へリンクさせていただいたので
(※skybluemannen.seesaa.net/article/129473662.html)
事後とはなりますが報告する次第です。
何か問題などありましたらご連絡ください。
p.s.
二輪小型AT免許取得おめでとうございます。
事故などお気をつけて!
ABFlyさん、はじめまして。
リンクしていただいても全く問題ないです。
逆に、リンクしていただいてありがとうございます。
こうしてご報告いただきますと、さらにうれしいですね。
スクータのほうは、昨日やっとある程度まともに走るようになりました。
免許、大事にします~♪ ありがとうございましたm(_ _)m
はじめまして
ZRのエンジンが焼きつき、これを機会にボアアップを検討しており、参考にさせていただいています。
エンジン交換を行う場合、CDIなど合わせて変更した
方が良いパーツなどありますでしょうか?
アドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。
sameさん、はじめまして。FIだとよくわかりませんが、キャブ車についてお話しします。
※念のため申し上げておきますが、ボアアップは自己責任にてお願いします。
私もまだ初心者ですので、以下は参考情報ということでよろしくどうぞ。。。
他のいろいろなサイトなどの情報もぜひ念入りにご調査ください。
私の使ったボアアップキットの説明書には、
・キャブのメインジェットを1~2ランク上げ
・プラグ1番上げ
・オイル100%合成油の分離(+混合給油がお薦め)
・ハイオクガソリン
という指定がされていました。
あとは、ご存知かもしれませんが、
・普通二輪小型限定以上の免許
・役所と保険の登録手続き
も必要ですね。
また、おっしゃる通り、法定速度が上がりますから、
リミッターカットの意味でCDIは変えたほうがいいかもです。
(ただ、点火時期の関係で異常燃焼しやすくなるとかなんとか…)
私の場合、原付の30km/h制限から解放されたのは大変良かったのですが、
焼きつきなど逆に結構気を使うことも増えましたし、オイル代が高いです。
ついでに、まだ1000kmしか乗っていませんので、耐久性は未知数です。
また、ノーマルのようなフィーリングを出すには
駆動系とか排気系とかもいじらなければならないようです。
そこまでやると泥沼にはまりそうなので、
キャブセッティングのみで妥協して乗っている現状があります。
そのキャブセッティングだけでも数日休日返上しました。笑
自分のバイクをいじるのは楽しみでもありますけどね。
今は、ノーマルの偉大さをつくづく感じているところです。
あ、あと、もしボアアップしてキャブセッティングされる場合は
冷却効果があるのでとにかく濃いめのほうがエンジンを保護しやすくなるようです。
ボアアップとそれに伴う結果も自己責任ですので、
ボアアップにはそれなりの覚悟が必要だと思います。
(私も某質問サイトで質問したら、結構そういうことを言われましたし、
実際やってみて意外と手がかかるので、自分もそう思います。)
金銭的に余裕があれば、原付2種を買ってしまうのも手かと思います。
あとは、ボアアップの目的ですよね。
私は30km/h制限をなくすことが目的だったので
多少フィーリングが悪い時があっても我慢できていますが、
ノーマルのフィーリングを全く損なわないようにするのは至難の業だと思います。
長々と語ってしまってすみません、参考になればうれしいです。
P.S. at19:26
ZRが焼きついてしまったとのことでしたが、いつ頃のZRで、どういうセッティングで焼きついたか、
もしよろしければ教えていただけないでしょうか、不謹慎ながら、興味がございまして…。
たくさんのアドバイスありがとうございました。
一応、中型持ってます。
愛車が、盗難に遭い暴走族に使用されてから
封印しておりました(ToT)
焼きつきの原因ですが、オイル切れです。。。
お客さんに頼まれて、ジョルノとZR交換しました。
昔、ZRに乗っていたので快く交換したのですが、
どうもオイルランプが点かない状態になっていたのに気がつかず、通勤途中にプスンと…
(チェックしてなかった・・・)
家まで運んで、オイルを補充するとエンジンが掛かったので、また半年近く乗れてましたが
ある時期から、エンジン音がおかしくなり(何かブルブルと高音で響いている感じの音)
ある日再びエンストしてしまいました。
CDIだけは交換している状態で、フルスロットルして
走っていたので、、、無理もありません。
今度は、さすがにバイク屋で見てもらったのですが
たぶんエンジンが傷ついていると思われるとの事で
開けて確認するのは工賃が掛かると言われまして
それならいっその事、ボアアップしようという結論に至りました。
ちなみに、またエンジン掛かるようになってます。
恐らく熱が発生して、オーバーヒートしているのかと思われます。
sameさん、こんにちは。中型免許をお持ちということは、
私よりもバイク歴が長いのかもしれませんね。
盗難にあわれたとのこと、それは大変でしたね。
焼き付き、オイル切れだったんですか。
球切れ状態ではオイル切れに気付きませんからね。
ボアアップ、私も初めはショップにお願いしようかと思って値段聞いてみたんです。
そしたら、工賃込¥26,000-でボアアップしてくれるっていうんで
意外と安いじゃん、と思ってお店に頼むつもりでいたんです。
でも、いざ免許を取ってボアアップする段になったら
自分でやってみたくなってしまって、結局頑張っちゃいました。
でも、通勤などに使われるようでしたら、
やはりアフターサービスのあるところがいいかもしれないですよね。
上記の価格は多分、キャブセッティング(メインジェット交換など)は
含まれてないです。キャブセッティングも結構面倒なので、
お店でやってもらえるならやってもらた方が楽ですね。
自分の場合は、初めてかつサービスマニュアルもなしでやったので、
外装はずしに半日(笑)、エンジン組みつけに半日使いました。
そして泥沼のキャブセッティング…。実はいまだにちょっと不満が…。
いじりだすとバランスの崩れる連鎖で、ほんとに切りがないです。
走りをベストにすると薄くて冷却効果が足りずノッキングを起こしたり、
逆にノッキングが出ないように濃くすると出だしがややもたついたり…
(エンジン保護のため、これで乗ってます、多分ずっとこのままです^^;)。
やはりボアアップという無理の限界ってやつですね。
無理なのは分かっていますが、水冷にしたいくらいです。笑。
ネットで、スクーター改造に何十万もかけたとかいう人をたまに見かけますが、
最近はそういう人の気持ちが全然わからないでもない感じになってきました(爆
ま、私はJOGに何十万もかけるくらいならPCXかコマジェを買いますが…。
ちなみに、私の使っているような台湾製のキットは比較的焼き付きやすいそうです。
sameさんのボアアップ、上手くいくといいですね。
何かありましたらまたどうぞ。
自分の分かることでしたらお答えします。
どうも!sameです。
おかげさまで、貴重な日曜の午後半日掛けてに交換作業だけは終了しました。
アドバイスを元にした現状です。
・エンジン
⇒YAMAHA横型50ccエンジン用ボアアップキット(70cc)ボア47.6mm
※純正エンジンの中身真っ黒でした・・・
ピストンの側面がキズだらけ
・プラグ
⇒7番から8番に変更
・MJ
⇒#90に変更
最後に、何故かネジが2本余ったw
支障が無さそうなネジなので、そのままです。
まだ全然乗ってません。
またまた質問しても良いでしょうか?
・CDI
50cc時代にposhのCDIに変えたままにしています。
排気量が上(70cc)のCDIにすべきでしょうか?
・慣らし
慣らしの目安の距離はどのくらいにしましたか?
500kmとか走れないですよ(笑)
こんばんは! もうボアアップされたんですね。お疲れ様です。
半日で交換して外装まで組んでしまったとは、速いですね~。
わかる範囲でお答えします。
●CDI
70ccCDI自体初めて聞いたので(汗)正直なところよくわかりません。
もしかすると70ccのやつに変えたほうがよいのかもしれませんが、
うちのPOSH50ccCDIは一応普通に動いているようです…。
すみませんが、それについては他の情報源にあたってみてくださいませ。
m(_ _)m
●慣らし
徐々に最高速を上げつつ300kmやりました。
http://skybluemannen.seesaa.net/article/148404569.html
今思えば、多分ここまでやらなくてもよかったんじゃないかと思います。
(正直、待ち遠しくて、距離を稼ごうと夜とかに走りまくりました。笑)
KNの説明書にはさりげなく「100km」とか書いてありました。
実はその記載を見つけたのは、慣らしをやったあとだったんですけどね。^^;
ネットの情報を見ていても、そのくらいが最低ラインのようです。
●その他
個体差もあるかも分かりませんので、MJ#90で大丈夫か、
慎重にプラグを見たりエンジン音を聞いたりされるとよいかと思います。
(例えばエアクリのエレメントに穴が開いていたりすると、
もっと上の番数じゃないとまともに走らないなんてこともあるかもしれません。)
参考にしていただければうれしいです。
ごめんなさい。
日記に書いてありましたね。
(ググレカスです)
あ~誘惑♪わかります~
以前よりトルクを感じますもんね。
我慢ですね。
CDI 50ccのままでも支障ないのですね
良かったです。別途、調べてみます。
(フトコロが…来月、嫁に怒られるな)
そういえば、エアクリもフィルタ交換したのでした。
南海部品にて500円ぐらいでしたので
購入しておいて正解でした。
開けてビックリ!
フィルタにでっかい穴が。。。
そりゃ焼け付くわ。。。(^^;)
少々白煙マシン状態なので後続車には申し訳ないですが、慣らし頑張ります。
九州なのですが梅雨に突入しました!厳しい!
いえいえ、ブログなので記事が探しづらいし
だらだら文章なので読みづらいしで、こちらこそすみません~。
うちもノーマル時代にエアクリに穴あいてたんですよ。
当時はノーマル+CDIでゆわkm/hくらい出てました(笑)
で、エアクリを新しくたらやわkm/hがやっとでした。
これが自家製(?)パワーフィルターの威力ですね(笑)
ボアアップ、なんだかんだで2万以上かかりますしね。
「修理代、店に頼むよりは安くあがってるんだ」
とか言い訳しちゃったりして…。笑
九州にお住まいですか。梅雨時に慣らしは大変ですね。
どうぞお気をつけて~。